代表取締役社長 牧 毅
私ども中央三洋設備株式会社は、「すべての行動はお客様のために」を行動基準に据え、昭和47年に事業をスタートさせました。
以来、創業者の信念でもある「信頼は無形の財産」・「信頼の経営」を企業理念に掲げ、一歩ずつ歩んでまいりました。
現在、弊社では、食品に関す流通ソリューションの構築を中心的な事業と位置づけ、関連する設備の設計・施工から販売アフターフォローまでの業務をトータルに展開しています。
現在の取扱い商品は、スーパーマーケット関連では冷凍冷蔵ショーケースやプレハブ冷凍冷蔵庫などの設備・機器、レストラン関連では、厨房設備・機器をはじめ、ビルの空調換気や給排水衛生設備まで多岐にわたっています。
また、これらの納入・メンテナンス実績から得たノウハウをベースに、導入費の削減や運用面での省エネ化・効率化などにつながる設計施工プランをご提案。
お客様の立場にたったこれらのご提案と迅速なアフターサービスの徹底により、大きな信頼を頂いています。
今後はこれらに加えて環境・省エネ分野を充実させ、お客様と共に考えるエコロジー企業として邁進する所存です。
今後とも、中央三洋設備株式会社をよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 牧毅
商号 | 中央三洋設備株式会社 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 本社 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-1 tel. 03-3839-2211 / fax. 03-3839-2212 |
||||||||||||||
設立年月日 | 昭和47年9月21日 | ||||||||||||||
株主 | 中央商事株式会社 三洋電機株式会社 |
||||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||||
取引銀行 | りそな銀行 秋葉原支店 三井住友銀行 上野支店 横浜銀行 伊勢佐木町支店 |
||||||||||||||
決算 | 年1回(3月31日) | ||||||||||||||
建設業許可 | 特定建設業:東京都知事許可(特-1)第133831号 ・建築工事業 ・左官工事業 ・石工事業 ・電気工事業 ・タイル・れんが・ブロツク工事業 ・鉄筋工事業 ・ガラス工事業 ・防水工事業 ・熱絶縁工事業 ・大工工事業 ・とび・土工工事業 ・屋根工事業 ・管工事業 ・鋼構造物工事業 ・板金工事業 ・塗装工事業 ・内装仕上工事業 ・建具工事業 |
||||||||||||||
認定事業 | 冷凍空調施設工事事業所認定 12-A-280 | ||||||||||||||
加盟団体 | 東京商工会議所 (社)日本冷凍空調設備工業連合会 東京都高圧ガス保安協会 |
||||||||||||||
グループ会社 | 中央商事株式会社 中央ビジコム株式会社 中央メディカルシステム株式会社 AIC 株式会社 |
昭和41年1月 | 共同三洋冷暖房株式会社と他2社とが合併し、三洋東京設備機器株式会社を設立 同社の冷機営業所として、コ-ルドチェ-ン機器の施工と販売を開始 |
---|---|
昭和47年9月 | 三洋東京設備機器株式会社の食品冷凍冷蔵設備機器の施工及び販売の業務移管を受け、中央三洋冷機株式会社を設立 資本金500万円 |
昭和49年3月 | 空調衛生給排水部門を新設 中央三洋住宅機器販売株式会社より大型空調設備機器の販売業務移管を受け、商号を、中央三洋設備株式会社に変更、同時に横浜営業所を開設 資本金1,000万円に増資 |
昭和49年9月 | 厨房機器部門を新設、同機器の販売・施工を開始 |
昭和61年1月 | 資本金2,000万円に増資 |
平成13年3月 | 乗用ゴルフカートのレンタル事業開始 |
平成26年4月 | コインランドリーショップ経営 |
平成28年10月 | ISO9001/ISO27001 認証取得 |
メールでのお問い合わせは
RECRUIT
学ぶ気持ちがあれば成長できる環境が整う職場。
2023年新卒募集!!
採用案内ページ
〒110-0005 東京都台東区上野5-3-1
TEL:03-3839-2211受付時間 平日 9:00〜17:00
FAX:03-3839-2212